お知らせ


201202 / 09

黒水牛4点セットのご案内

北陸、東北地方では今年は稀に見る豪雪で被害も沢山出ていますね。
被害にあわれた方、対策に頑張っていらっしゃる方、お見舞い申し上げると共に頑張って下さい。

福岡もここ何日か雪が降っております。

2月は必ず雪が降ります。
ただ積もるというわけにはいかないので
子ども達には少々物足りないようです。

本日は、最近お客様からお問い合わせの多い商品のご紹介です。

黒水牛(印材)の4点セット
会社実印  1本
会社銀行印 1本
会社角印  1本
住所版   1セット
(会社名・代表者名・住所・電話/FAX)

収納ケース込みで¥65,000となっております。

一般的には柘植材での作成ご注文が多く、黒水牛は柘植と比較するとお値段も少々張ります。

ですが、柘植と異なり黒水牛はお値段以上に長持ちすることももちろんですが、見た目も上品で大変綺麗です。

一生ものとして使う印鑑として、価値的には象牙同様お勧めの印材となっております。

是非、印鑑を購入される際はお店に足を運ばれて ご自分の眼で確かめてご購入いただきますことをお勧めします。

 

201201 / 11

福岡市の十日恵比寿大祭

DCF00188

寒中お見舞い申し上げます。
今年も宜しくお願い致します。

今年初めは福岡市の十日恵比寿大祭の写真です。
商売繁盛の神様です。

今年も皆様に「福」が舞い込みますように
お祈りいたします。

 

201201 / 05

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

今年は1月5日から営業いたしております。

新年から実印について遊印についてなど

店頭にてわが社の社長兼職人が討論しておりました。

今年も一人でも多くの方に印鑑を知っていただいて有用にご利用いただけるように

努力していきたいと思います。

今年も㈲開聞堂をよろしくお願い致します。

 

201109 / 05

皆様、ご無沙汰しております。

ブログを開設して随分たちましたが、ずっと書いてませんでした。

9月になりまして、やはり少し朝晩風が気持ちよくなったなって感じて

おります。

お店の前の街路樹もずいぶんと様変わりしてきました。

 

9月、どんなお客様がいらっしゃるのでしょうか?

楽しみです。

 

201002 / 16

印鑑の全技連マイスターとして認定されました。

SN3D0466a_thumb

全技連マイスターとは、職業能力開発促進法に基づき実施されている技能検定制度の特級・1級又は単一等級の試験に合格した技能士の中でも、20年以上の実務経験と優れた技能及び活動実績を持ち、後進の育成並びに技能の伝承に熱心な技能士である、と全国技能士会連合会から認定されるものです。

厚生労働大臣が、きわめて優れた技能を有する方や技能を通じて働く人々の福祉の増進及び産業の発展に寄与した方などを卓越した技能者(現代の名工)として表彰しておりますが、全技連マイスターはそれに続くもので、印鑑彫刻部門では全国でも30数名しかおりません。

現在は、印章技能伝承活動の一環として、《篆刻体験学習指導》などを行っています。
この認定を励みに、今後もより一層努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

200907 / 16

はじめまして、皆様。

大事なHPをこんな梅雨の終わりにはじめてもいいものかと

思いますが、じめじめと嫌な季節だからこそ、何かを始めたいと思います。

大切な会社、個人の印鑑・ゴム印・名刺です。

信頼のおけるお店、職人が作ったものをご利用いただけるよう

頑張っていきたいと思います。

 

200902 / 26

新入生歓迎

新たらしい。気分で。